コラム|宇都宮市で認定医による痛みの少ない丁寧な治療で評判のおいかわ歯科医院です。

お電話での予約・お問い合わせ028-667-7555

電話予約

コラム

コラムCOLUMN

歯周病

妊婦さんは特に気を付けたい「歯周病」

皆さんこんにちは。 おいかわ歯科医院です。 妊娠すると歯周病になりやすいということをご存知ですか? 歯周病は放っておくと炎症がみるみる広がって、全身にさまざまな影響を与えます。 とくに妊娠中に歯周病になってしまうと、お腹の赤ちゃんにも影響がある可能性もあるため、注意が必要です。     「妊娠性歯肉炎」とは 歯周病とは、細菌感染によって歯ぐきに炎症が起こり、進行すると歯ぐきや歯を支える歯槽骨などが破壊されてしまう病気です。 歯周病のうち、とくに妊婦さんに起こりやすいものを「妊 […]

歯周病

「チーム医療」が歯周病予防・メンテナンスに有効なワケ

皆さんこんにちは。 おいかわ歯科医院です。 今や「国民病」と呼ばれるほど、成人の罹患者が多い歯周病。 当院では、歯周病の治療だけでなく、歯周病を防ぐための取り組みに力を入れております。 今回は、当院の取り組みについてご紹介いたします。   担当制の歯科衛生士のメリット 通院のたびに違う歯科衛生士が担当し、同じことを何度も伝えなければならない煩わしさや、不安を感じたことがある方も多いと思います。 当院では、患者さまとの信頼関係を築き、不安を少しでも軽減できるよう、歯科衛生士の「担当制」を […]

歯周病

口臭でお悩みの方へ

皆さんこんにちは。 おいかわ歯科医院です。 お口の臭いというのは、とてもデリケートな問題なので、なかなか人に相談できないという方が多いかと思います。 そんな口臭でお悩みの方は、ぜひ当院までご連絡ください。 当院では、口臭の検査から治療に至るまで、患者さまのお悩みを根本から解決する方法をご提案できます。   口臭の種類について 口臭は、誰もが持っている「生理的口臭」と何らかの異常に由来した「病的口臭」の2つに分けることができます。 注意すべきなのはもちろん後者なのですが、前者で悩まれてい […]

歯周病

歯科衛生士が行う歯周病治療

皆さんこんにちは。 おいかわ歯科医院です。 歯科衛生士が行う歯周病治療は、歯周病の再発防止や口腔内の健康管理を主な目的としています。 歯科医師が治療を終えたあとにバトンタッチをして、歯周病管理を担当する流れになります。 今回はそんな歯科衛生士が行う歯周病治療についてわかりやすく解説します。   歯周病の管理 定期検診にお越しいただければ、歯科衛生士が歯周組織検査を実施します。 歯茎の腫れや歯周ポケットの深さを検査し、歯周病の状態が安定しているかをチェックします。 とくに問題が見られなけ […]

歯周病

土曜診療にも対応した「ほんだ式口臭外来」とは

皆さんこんにちは。 おいかわ歯科医院です。 口臭にお悩みの方は、ぜひ当院までご相談ください。 当院は平日がお忙しい方のために土曜診療を行っておりますし、何より「ほんだ式口臭外来」を設置しております。 そこで今回は、おいかわ歯科医院も導入しているほんだ式口臭外来についてわかりやすく解説します。   ほんだ式口臭外来とは? ほんだ式口臭外来とは、口臭治療で定評のある「ほんだ歯科」が提唱した口臭療法です。 口臭診療に関する基準としては世界一なので、もしかしたらもうすでにご存知の方もいらっしゃ […]

歯周病

歯科医師が行う歯周病治療

皆さんこんにちは。 おいかわ歯科医院です。 歯周病治療というのは、実は歯科医師が行うものと歯科衛生士が行うものの2つに分けることができます。 今回はそのうちの歯科医師が行う歯周病治療についてわかりやすく解説します。   今ある歯周病を治す処置 歯科医師が行う歯周病治療は、今現在、歯茎を始めとした歯周組織にさまざまな症状が認められるケースで実施されます。 当院では、口腔機能水や光線力学療法、オゾン療法など、最先端の医療機器等を活用しながら、歯周病の治療を行います。   液体を用 […]